2025年3月29日土曜日

春がきて私はスト6をはじめた

 みなさんこんばんは。

すっかり冬も遠のきまして、暖かい日が続いております。

かと思えば今日みたいに雨が続いて少し肌寒い日があったりと体調管理が難しいですね。


なにより翌日の花粉が大暴れするのが怖くてたまりません。

ここ数年で確実に花粉症を発症しておりまして、鼻詰まりと目の痒みと戦っている毎日でございます。


今月のあたまくらいに急に思い立ちまして「ストリートファイター6」を始めてみました。

というのも、噂によるとストⅡ時代を超える盛り上がりを見せているようでして、

今は初心者帯でも多くのプレイヤーが格闘ゲームに参戦しているらしい…。


今回から操作タイプが「モダン」と「クラシック」に分かれてまして、

「クラシック」というのは従来の操作方法そのままで

いわゆる波動拳コマンドとかは「↓↘︎→+Pボタン」など、

特定の方向にレバー入力+攻撃ボタンを押す事で必殺技を出すのですが

今回から追加された操作システム「モダン」だと

波動拳は「SP(△ボタン)」だけで出せるようになっています。


初心者が難しく感じる「昇竜拳」コマンドなんかも

クラシック版…「→↓↘︎+Pボタン」

モダン版…「→+SP(△ボタン)」

という風にめっちゃ簡略化されているので、初心者でもグンと扱いやすくなりました!


さらに、コンボ連携もボタンを追加入力するだけで簡単に入力できるようになりまして、

はじめたばかりの初心者でも激減り鬼コンボ連携がすぐ使えるようになっています。

ただし、モダン操作だと1部使えない技が存在しているので、

完璧にキャラクターを使いこなしたいのであれば「クラシック版」を…と

絶妙なバランスになっているそうです。


そんなわけで私もスト4でやめていましたが、久しぶりに超格安アケコンと共に

ストリートファイター6を購入してしまいました。

娘が寝た後や、朝早くにちょっと練習していますが、たしかに楽しい。

そしてモダン操作の人とあたると「アホみたいに負ける」

まぁとはいえ楽しくやっています。


ただですね…

ストリートファイター4の時もそうだったのですが、私はメインキャラがなかなか決まらない…。


だいたいの方は「このキャラ!」と決めたら、そのキャラをひたすら練習して上手くなっていくのですが、私は以前からメインキャラがなかなか決められませんでした。

スト4の時も複数のキャラをうすく使って楽しむという楽しみ方だったので、

1つのキャラを極めたりということをしてきませんでした。


今回、ストリートファイター6を触ってみてまず気になったキャラは

「リュウ」…波動拳・昇竜拳など基本要素が詰まったキャラ

「ケン」…リュウよりももう少し攻撃に特化したキャラ

「キンバリー」…トリッキーな動きで超攻撃特化キャラ

「ディージェイ」…見た目が好みすぎて使いたい

「ジェイミー」…薬湯を飲んで戦う酔拳っぽいスタイルが良い感じ


このあたりだったのですが…

結論、決まりました。

今回は私、このキャラをメインキャラとしたいと思います。



「ダルシム」

インドの修行僧でヨーガの神秘を極めたので腕や足が伸びる。

アグニの力で火を吹くこともできる。


ということで私、ダルシムに決めました。

なんてったって使っていて楽しいんです。

めちゃくちゃクセ強いですけど、楽しいってところでやるしかないなと。

そして何より「使用率がダントツ最下位」


いいじゃないですか。

キャラとしての伸び代があるってことですよ。

ということでダルシムでなんとか上手くなっていこうと思います。



現状はゴールド星1です。

ちなみにランク帯は

マスター

ダイヤモンド(星1〜5)

プラチナ(星1〜5)

ゴールド(星1〜5)

シルバー(星1〜5)

ブロンズ(星1〜5)

ルーキー

星5になったら次のランクに上がっていくシステムのようです。

とにかく勝たないとポイントをもらえないので、

少しず強くなりたいと思います。

まずは目指せプラチナ帯!!!


そして4月は仕事も大きな変化がありそうなのでワクワクしています。

乗り越えられるように、仕事もプライベートも頑張ろうと思います。


余談ですが、先週いったゴルフはスコア135?くらいでした。

1年近くやってますがなかなかうまくならないものですね。

とはいえエンジョイしているのでよしとします。


桜もちらほら咲きはじめまして、来週にはお花見の時期でしょうか。

4月に突入しますので、気分も入れ替えて頑張っていきたいと思います。


それではまた。